■仲介手数料売主(メーカー)の直接販売が少ない現状では、間に入る不動産会社に「仲介手数料」が発生します。売買契約が成立した際に発生する費用で、以下のような計算で求めることが出来ます。
・売買契約200万円以下の金額 → 売買金額の5%
・売買契約201万円~400万円の金額 → 売買金額の4%+2万円
・売買契約401万円以上の金額 → 売買金額の3%+6万円
※上記計算金額が税抜き金額となりますので、別途消費税が掛かります。
例)2,680万円の物件の場合
→ 2,680万円 × 3% + 6万円 = 864,000円(税別) → 950,400円(税込み)
■火災保険
日本の法律では、隣家から燃え移ったとしても、隣家の火災保険をご自宅に適用することが出来ません。そのため、住宅ローンを組んでいる期間は最低限火災保険に加入する必要があります。もちろん、住宅ローンの返済が完了した後にも、ご自宅やご自身を守るためにも加入は続けていただくことをお勧め致します。
銀行やメーカーから、火災保険の保険会社やプランの指定はありませんが
・最長10年間(地震保険は最長5年)
となっております。ハウスコレクションおすすめ保険会社は「あいおいニッセイ」で、そのプランの中でもフルサポートプラン(火災、地震、風邪、雹、雪、水濡れ、盗難、水災、破損、汚損)の加入をお勧めしております。
仮にハザードマップ対象外のエリアだったとしても、ゲリラ豪雨等で被害が出てしまう可能性もありますので、プラン内容は十分にご検討くださいませ。
費用は、どのプランにするのか、また家財保険を組み込むのかでも変わってきますが、25万円~30万円程度となることが多いです。